沿革
1943年2月
自動車の売買、自動車の修理を目的として、岐阜県自動車商事株式会社を岐阜市殿町に設立
1945年4月
本社を岐阜市鶴田町へ移転、岐阜車輛整備株式会社に社名変更
1946年11月
本社を岐阜市東興町へ移転
1950年11月
ニューギフモーター株式会社に社名変更
1955年3月
本社を岐阜市金園町へ移転
1961年10月
西濃運輸株式会社の関係会社となり、トヨタ自動車販売株式会社(現トヨタ自動車株式会社)の代理店となる
1961年10月
パブリカ岐阜株式会社に社名変更、同時にパブリカの販売を開始
1966年9月
トヨタパブリカ岐阜株式会社に社名変更
1969年2月
トヨタカローラ岐阜株式会社に社名変更
1970年2月
本社を岐阜市六条大溝へ移転
1978年9月
累計新車販売台数10万台突破
1987年10月
累計新車販売台数20万台突破
1989年11月
名古屋証券取引所市場第二部に株式上場
1993年10月
累計新車販売台数30万台突破
2000年6月
累計新車販売台数40万台突破
2001年6月
西濃運輸株式会社の子会社となる
2005年10月
株式交換によりセイノーホールディングス株式会社の100%子会社となる
2005年10月
名古屋証券取引所市場第二部から上場を廃止
2007年12月
累計新車販売台数50万台突破
2011年10月
創立50周年
2016年7月
累計新車販売台数60万台突破